2013年12月09日

本屋で拾った言葉をネットサーフィンしてみた

本屋でふと目に止まった「同和地区」「部落差別」の本。

その時は、正直
「部落差別ってまだあるんだろうか」
「そういえば教科書で読んだくらいでちゃんと勉強したこと無いな」
「同和地区ってなんだっけ?」
「水平社ってなんだっけ?」

  と疑問だらけ。
  疑問だらけのわたしは、時間は持て余すほどありますので、ネットサーフィン

数時間、流されるがままですよ、ほんと。


で、上記の疑問を解決すべくいろいろ検索してみるのだけど、ネットではさっぱりわからない。偏ってるし、はしょってるし、かいつまんだ細切れの情報だし、ウィキペディアでさえ信用できず。

どなたか、正しい知識をお恵みください。
この件は1人でお勉強するにはハードルが高い。

子供のころ、もっとちゃんと勉強しとけばよかったな、と一瞬思ったけど、果たして当時の先生方が正しくこの事を教える事が出来ていたのだろうか?

こういう事柄については中途半端な情報だけで知った気になるのはとても危険だと思うので、思い切って調べた事全部忘れて「わからない」って事にしてしまおうと思う。


同じカテゴリー(流されること)の記事

Posted by ジャスミンレモン at 14:48│Comments(0)流されること
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。